息子のベッドをdiy-3(手工具の紹介)
公開日:
:
最終更新日:2016/02/09
ベッド
こんばんわ。
前回に続き作品のdiyを投稿しようと考えていたのですが、これからdiyを始める予定の方に、どの様な工具を揃えたらいいのかを説明する為、急遽工具紹介に変更しました(決して自分の工具自慢ではありませんよ(本当です))
説明文も追記してますが、工具は使い方でもっと効率良い物に変わります。「この工具はこういう使い方も出来るよ」という方はぜひコメントお願いします。
以下が自分の所有している手工具です(他にもありますが抜粋しています)。
左上から
1.ハンマー(釘を打つ事がほとんどなかった為、安くて手になじむ物にしました)
2.石頭ハンマー(セットハンマー){面白い名前ですが、ハンマーより重く、大きな力で打つ事が出来ます。マッチョな人は不要かもしれません(笑)}
3.バール(釘を抜いたり、テコの原理で物を動かしたり出来ます。)
4.水平器(物に乗せると水泡の目盛で水平・垂直を目で確認出来ます。)
5.クランプ(上がC型、下がF型クランプと呼ばれています。木材をボンド圧着固定したり、木材を作業台に固定したりと超便利に使用しています。特に木材を固定すると、丸鋸(電動のこぎり)で切断した時木材が動かない為、安全に作業出来ます。)
6の上.カッター・鉛筆・スケール(あっ、スケールの写真取り忘れました。ごめんなさい。定番の工具なので説明は割愛します)
6の中.ツーバイ定規(これは便利です。ツーバイ定規は、ツーバイ材{2×4(ツーバイフォー)と1×4(ワンバイフォー)}という規格の木材の為に作られた商品で、これ1つあれば、すみ出し作業が超カンタンに出来ます。今までは差し金やスケールですみ出ししていましたが、この定規で正確に早く出来る様になりました。)
(例)この様に定規の穴に鉛筆ですみ出しすると(この場合センター)
この様に正確に早く出来ます。
写真だけでは説明不足かもしれませんが、すばらしい工具です{ちなみに私はメーカーの回し者では有りません(笑)}
6の下.スコヤ(これも便利です。斜め45度・直角のすみ出しをしたり、測定したり出来ます。diy作業ではツーバイ材の加工が多い為、45度加工があった場合重宝します。材質もシルバー調で渋くてお気に入りです。インテリアにもいいかもしれません。)
スコヤで45度のすみを出してみました。スコヤ下の突起を木材の下に合わせるだけで良いのもgoodです!!
7.差し金(必需品です。大工さんは必ず持っています。直角のすみを出すのがメインですが、直角・長さ測定も出来ます。大・小と2種類あれば使い分け出来便利です)
ここからは下の列です。
8.ソーガイド(手鋸(手で切るのこぎり)で直角・45度を正確に切断できる工具です。自分は鋸セットと言う商品を購入したので、他の木材もこの手鋸で切断しています。現地加工で丸鋸が使用出来ない場所など大変便利に使用しています)
ソーガイドで45度を切断してみます。①のラインにソーガイドをセットして
手鋸で切断します(上下に鋸を引くだけで正確に直角で切断されていきます)
切断後はこの通り、びったり45度です。クーッ、すばらしい切り口です!!
写真で解りずらいかもしれませんが、切断後の上部です。ここも直かくー!!これを開発した人に感謝感激です{しつこい様ですが、メーカーではありません(笑)}
ちなみに、ソーガイドは角度調整して垂直切断も可能です。
9.サンドペーパーホルダー(木の取っ手が付いた工具です。木材の表面を整えるのにサンドペーパーを使用するのですが、ホルダーにサンドペーパーを取付出来る構造になっており、平面を綺麗に研磨できます。手も疲れにくいです。)
10.ビス類(これは工具ではありませんね。失礼しました)
diy大好き人ならホームセンターという言葉は、三度の飯以上に好きな言葉ではないでしょうか?自分はホームセンターに行くと、見学のみで半日(もちろん休憩無し)はつぶせます。その見学の中で便利な工具を見つける事でより豊かなdiy生活,工具に対する愛着も沸いて来ることかと思います。ぜひ皆さんもホームセンターに足をお運び下さい。{家族と行かれる方は、待ちくたびれた家族にお土産を持って行く気持ちを忘れないで下さいね(笑)}
以上になりますが、自分の中で最低限必要だと思われる工具は、1と2(マッチョな方以外)と3と5と6と7と8と9になります。
・・・ほとんど全部じゃないですか。
次の更新へ
関連記事
-
息子のベッドをdiy-7(塗料を調達する)
みなさんこんにちわ、本日は塗料調達の事について話をしたいと思います。 前回は「塗料は話が長くな
-
息子のベッドをdiy-8(材料を加工する(カット編))
こんにちわ。 本日は日曜日(投稿遅れて本日は月曜日です)なのですが、外は例年に見ない大雨となっ
-
息子のベッドをdiy-5(どの様なベッドを作りたいかイメージする)
こんにちわ 前回で工具紹介が終了しましたので、今回からは本題に戻ります。 ベッドを作成し
-
息子のベッドをdiy-11(塗装編)
こんばんわ。 今回は完成したベッドフレームに塗装をして行きます(一番の見せ場ですよ!!)。
-
息子のベッドをdiy-13(ヘッドボード作成1)
こんばんわ。 ベッド作成ブログを更新中、見て頂く皆様の中で、「初めてだけど自分もベッドをdiy
-
息子のベッドをdiy-12(設置編)
こんばんわ。 前回投稿は塗装でした。今回は設置です(慎重にお願いします)。 塗装が完全に
-
息子のベッドをdiy-10(組み立て)
こんばんわ。 皆様の中でテレビ番組の「劇的ビフォーアフター」を御覧になっている方はいらっしゃる
-
息子のベッドをdiy-2(完成までの手順)
こんにちは。 前回に引き続き完成までの手順を説明したいと思います。 完成までを順番にする
-
息子のベッドをdiy-6(材料を調達する)
皆様こんばんわ 僕の平日ですが、仕事中ブログの事を考える暇も無く、日中は、
-
息子のベッドをdiy-1
こんにちは。 最初に紹介するdiy作品は、ベッドです。いきなりですが、完成後の写真です。
- PREV
- 息子のベッドをdiy-2(完成までの手順)
- NEXT
- 息子のベッドをdiy-4(電動工具の紹介)